弦、最近はこれを使っています♪最近までずっとドミナントを使っていたのですが、最近エヴァピラッツイに変えています。煌びやかで華やかな音がでます✨お値段は他のものに比べると高いので少し勇気が入りますが、使うと他に戻れなくなる、、と噂を聞くぐらい、確かに艶やかな音がします🎻✨最近レコーディングのお仕事をいただくことも増えたこともあり、高性能のマイクで録音すると楽器の響きもよく拾うので、エヴァピラッツイさんにお世話になっています。おすすめです!!2024.02.26 05:37
小さな音楽家♪最近私のお教室に3歳と4歳の子が新しく入ってくれました✨2人ともとーっても可愛くて、一生懸命バイオリンを弾いてくれています。レッスン中に弾く私のバイオリンの演奏にも目をキラキラして見てくれて、とっても可愛いです💓小さな音楽家の2人、これからどんな音楽を奏でてくれるか、楽しみです♪私のお教室では3歳から受け付けていますので、バイオリンを弾いて見たいという小さな音楽家のみんな、お待ちしています!ご興味のある方はぜひご連絡ください☺️歌を歌ったり踊ったりしながら楽しくレッスンしています🎻✨4月に子供たちの弾きあい会を行う予定です!こちらも楽しみです♪2024.02.17 09:18
クリスマス会を開催しました🎄✨先日お教室のクリスマスアンサンブル会を開催いたしました。ご家族様や祖父母様などたくさんの方が見に来てくださり、とても華やかで楽しい会となりました☺️途中の休憩には、皆様でケーキとお飲み物をいただきました。アンサンブルでは、アイネクライネ1、2、3楽章や、クリスマスの色々な曲をたくさん演奏しました。皆様とっても楽しそうでした✨今回は、JくんとSくんのお父様がスレイベル(大きな鈴)を担当してくださったりと、本当に素敵なサウンドになりました。改めて、私は素敵な生徒の皆様に囲まれて幸せだなあとしみじみ感じます。終わった後も、生徒さんやご家族様からたくさん嬉しいご感想をいただきました。開催して本当によかったです♪途中の曲あてクイズも盛り上がりました!嬉しい!これからも生徒さんのために何ができるか、一緒に考えながら成長していきたいです🍀少しでも生徒さんの力になれますように☺️来年も楽しみです!2023.12.27 03:36
ギル•シャハムさんのコンサートに行ってきました🌹昨日、東京オペラシティホールで行われたギル•シャハムさんのコンサートに行っていきました✨彼の演奏はYoutubeでいつもみていて、いつか日本に来日した際は絶対に聴き行こう!と思っていましたので、今回聴きに行けてとっても嬉しかったです☺️とにかく、音が本当に本当に本当に、素晴らしい!!美しい!!言葉で言い表せないくらいに美しい、透き通る清流のような音でした。ギル•シャハムさんの友人の方が作曲した、現代曲のような難しい曲も演奏していたのですが、さらさらと激しいパッセージのところも弾きこなし、まるで魔法がかかったかのような演奏でした。終演後、CDにサインもしていただきました✨近くでお顔を拝見したのですが、とっても優しい眼差しで皆さんに笑顔を送ってくださっていて、お人柄もとっても素敵な方でした。カーテンコールの時は写真OKでしたので、写真をアップします♪2023.11.01 01:09
レコーディングのお仕事🎤最近レコーディングのお仕事を頂くことが多くなってきており、とても楽しいです♫作曲された方から、この曲や、このメロディをバイオリンで弾いて欲しいと依頼され、自分の音をレコーディングしていきます。完成されたものを聞くと、すごく新鮮で、演奏とはまた違った楽しさがあります♫自分の音が作品になる、という感覚、とても楽しいです!!これからもたくさんレコーディングのお仕事もしていきたいと思っています😊2023.09.18 02:39
生徒さんの新しい楽器、決まりました✨兄弟2人とお母様、3人で習ってくれている生徒さん。お母様とお兄ちゃんが新しい楽器をお迎えしました🎻✨お兄ちゃんは3/4から4/4フルサイズに、お母様はオールドの楽器に買い替え、お二人とも新しい楽器を購入することができました!楽器選びは、ヴァイオリンを弾くものにとって、とっても重要な作業です。特にフルサイズに買い替える時は一生物ですので、慎重に選んでいきます。私も今回のために何度も楽器店や工房に足を運び、たくさん試奏させていただき、良いものを選んでいきました🤔私が色々なフレーズを弾いてみたり、今度は生徒さんが弾いてみたり、離れて聴いてみたり、、、。色々試していきます。響き、残響、高音の鳴り、低音の鳴り、など様々なチェックをします。そして、やっぱりこれがいい!!この音が好き!この楽器で音楽を奏でたい!と思った楽器を選んでもらいます。今回、お兄ちゃんもお母様も、大満足の楽器と出会うことができました✨お二人ともとても嬉しそうにしています。これから一緒に成長していく大切な相棒と、色々な音楽に出会ってくれたら嬉しいと思っています。2023.08.25 07:51
発表会を開催しました🌻先日、鵠沼海岸バイオリン教室の発表会を開催しました✨今回はオンラインではなくリアルの発表会でしたので、ご家族の方がたくさん観に来てくださり、とても華やかな会となりました🌷海外にお住まいで、いつもオンラインレッスンで習ってくれているRちゃんMちゃん姉妹も、今回はリアルで参加してくれました!ご家族が一時帰国されるタイミングで発表会を開催することができてとっても嬉しかったです♪第一部はソロ、第二部はデュオ、そのあと皆様で合奏、という内容でした。本当に生徒の皆様が素晴らしい成長をされていて、感動で胸が熱くなり、泣きそうでした✨お一人お一人がキラキラ輝いていて、その人にしか出せない、”あなただけの音”を奏ていました🎻✨合奏ではラデツキー行進曲を楽しく全員で演奏しました♪今回はなんと生徒さんのお父様お二人が、クラリネットとチェロで参加してくださりました🙇♀️サウンドも華やかになり、とても楽しかったです!演奏の後は出演者、ご家族様、お友達など、皆様で懇親会をしました。お話に花が咲いてとても楽しそうに話されていました。温かい拍手が響き渡る、私の理想としている、心温まるとっても素敵なアットホームな発表会でした🍀2023.07.25 00:46
生徒さんの新しい楽器を見てきました♪昨日、兄弟で5年以上習ってくれている(嬉しい!)生徒さんの新しい楽器を、弦楽器工房で一緒に選んできました。私があらかじめ先に見にいって、工房の方に出していただいた5、6本の中から2本オススメのものを選んでおきました😊ご家族でいらしてくださり、私が弾いてみたり、お兄ちゃんが弾いてみたり、弟くんが弾いてみたり、、、色々と試奏して、かなり短い時間で、お兄ちゃんがこの楽器とこの弓が好き!とキッパリと決めてくれました✨さすがお兄ちゃん頼もしい!!決めてくれた楽器と弓のセット、実は私が思うオススメのセットだったので、とても嬉しかったです♫今まで持っている楽器より、より音が華やかでクリアに大きく響いていて、二人ともとても嬉しそうでした。生徒さんの楽器選びは、これから先その方の大切な相棒となっていくので、真剣に慎重にかつ繊細に選んでいくとても大切な作業です。私も今回オススメのヴァイオリンを決めるまで、他の工房に足を運んでじっくり弾き比べをしました。生徒さんご家族皆さまが、「この楽器の音が気に入りました!」と言ってくださり、ご満足いただける楽器を選ぶことができて本当によかったです🎻🍀これから新しい楽器での二人のますます成長がとっても楽しみです☺️2023.05.14 02:34
50代、60代から始めるバイオリン♪バイオリンは子供の習い事、というイメージを持つ方も多いかもしれませんが、実は大人の方にこそ習っていただきたい習い事なのです😊その理由は、、、①自分の出したい音を子供よりも明確に想像することができる💭②身体の使い方などを理論的に考えることができる🧠③バイオリン演奏は身体も脳も使うので健康にとても良い✨④演奏をする、といった能動的な行動をすることによって、自己肯定感も上がり、心がとっても豊かになる🌿⑤バイオリンを通して色々な方と知り合うことができ、交友関係が広がる♪⑥大人の方だからこそ、深く音楽を味わうことができる などなど、、、挙げたらキリがないほど理由がたくさんあります😌私のお教室では、生徒さんとご相談しながらレッスン内容を決められるオーダーメイドレッスンを行っております。楽譜が読めなくても、楽器を弾いたことがなくてももちろん大丈夫です✨楽器も貸し出し用がありますので、最初はお持ちでなくてもレッスンを始められます♫私のお教室の大人の生徒の皆さんも、バイオリンを大人になってから生まれて初めて弾く方ばかりです♪また弦楽アンサンブルのレッスン(任意参加です)も、初心者の方から参加することができますので、自分の音と他の方の音が合わさった合奏の喜びも感じることができます。生徒さん同士、楽しく交流をしています。皆さんとても楽しそうにバイオリンを弾かれています。これからの素晴らしい人生を、バイオリンと歩んでみませんか?🌷email brillantegdae@gmail.comtel 080553880322023.05.11 14:03
「青のオーケストラ」!!ある理由でヴァイオリンを弾くのを辞めた、元・天才少年、青野 一(あおのはじめ)。将来の進路を漠然と考えていた中学3年の秋、一人の少女と高校のオーケストラ部と出会い、止まっていた彼の時間が動き出す。音と音、人と人が繋がっていく、アンサンブル青春ドラマ「青のオーケストラ」ついに始まりましたね!!✨皆様ご覧になっていますか?次は第六話です。一話からみていますが、とても面白いです😊私は今までアニメはあまり見る機会が無かったのですが、バイオリンの話と聞いてとても楽しみにしていました♪アニメ好きな方はもちろん、アニメ初心者の方でも楽しく見られると思います!アニメの描写もとても細かく、バイオリンを弾く姿は実際のバイオリニストの身体の動きを機械で読み取り、同じような動きで描いており、リアリティがあります。吹き替えの音色を担当にしている方も有名な方ばかりで、なんと主人公青野のお父さん(世界的に有名なバイオリニスト)の音色はなんとバイオリニストの「ヒラリー•ハーン」❗️❗️😲音楽を通して心も成長していく姿を描いており、バイオリンは改めて素晴らしい楽器なのだなあと思います。バイオリンは奥深い楽器です。皆様もぜひぜひ、ご覧になってみてください♪2023.05.09 10:55
春の弦楽アンサンブル会を開催しました🌸私のお教室の皆さんでアンサンブル会をしました。見学に来てくださったご家族の方々もいて、とても楽しい賑やかな会となりました✨曲はアイネクライネナハトムジークと威風堂々。アイネクは一回目から素晴らしい演奏で、みんなの息があっていました!色々な生徒さん順番で、合図を出すコンマス、コンミスの役をやってもらいました。息を吸うと同時に楽器をあげて入ります。みんなピシッと気合いが入ります。段々と合わせていくうちに一つにまとまっていき、最後は強弱もついた素敵な演奏に仕上がりました❗️威風堂々は、前回よりも人数が増え、とても深い音色が響き渡りました。とても素晴らしい演奏でした!威風堂々の冒頭の難しい部分にも挑戦!💪最初は合わなかったのが、何回もやるうちに音色が揃って来ました✨すごいです!途中にはクイズと、同い年でお友達同士で習ってくれているJくんとHくんが木星「ジュピター」のバイオリンデュオをみんなの前で披露してくれました。とても上手でした♪感想を聞くと、「1人でお家でパート練習をしているとわからなかったけど、みんなで合わせて弾いてみるとこんな曲だったんだ!と感じ、とても面白いです。」「もっと弾いていたい!と思うほど楽しかったです♪」などとお子様からも大人の方からもとても嬉しい感想をいただきました。また次回のアンサンブル会に向けて、楽しく頑張っていきたいと思います💐2023.03.27 04:33